top of page

2025.5.11 ヨモギ発酵液&団子作り&川遊び

  • satoyama wonderland
  • 5月14日
  • 読了時間: 2分

2025年度2回目のワンダーランドの活動は、

ヨモギの発酵液&団子作りと、川あそびでした。

ワンダーランドに萌え出たヨモギを、みんなでたっぷり摘みました。


まずは、繁盛さん @hanjo_nouen.tokyo に、ヨモギで発酵液作りを教えていただきました。

摘んだヨモギとキビ糖を混ぜて、漬物石のように重石を置いて完成!

1週間ほどすると、飴色の発酵液が出来上がり。

前もって作ってくださったものを、水で薄めて、発芽した種団子の野菜達に撒きました。

ヨモギにきび糖をふりかけます
ヨモギにきび糖をふりかけます

また、花が咲いて育ち盛りのじゃがいも達には、

昨年のワンダーランド米の籾殻などで作ったボカシを撒きました。

化学肥料とは違って、有機肥料はゆっくりと分解、吸収されるため、肥料焼けしないのだそうです。

種団子の夏野菜たちはもうこんなに
種団子の夏野菜たちはもうこんなに

ヨモギは発酵液だけでなく、もちろんよもぎのお団子として楽しみます。

子どももおとなも一緒になって、ヨモギをトントン刻み、

白玉&絹どうふとともにこねこねします。

きなこやあんことともにいただきました、爽やかな香りが鼻からぬけて最高でした。

お腹がいっぱいになったら、川あそびの開始。

涼しい木陰と水の音が最高の週末になりました。


夏日の陽気、川での生きもの探しが盛り上がりました
夏日の陽気、川での生きもの探しが盛り上がりました

次回開催は、6月8日(日)9:00〜12:00 

「ワンダーランド米:田植え&川遊びと生きもの観察」です。

ビジター(体験)ご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。



Comments


青梅富岡里山ワンダーランド

Ome Tomioka Satoyama Wonderland

  • Instagram

©2025 Ome Tomioka Satoyama Wonderland |Wix.com で作成されました。

bottom of page